スケボー初心者様必見!スケボー買ったらこれをしろ!
こんにちは。EKLスケートパーク店長の山本です。
今回はスケートボードを購入したが、練習方法が分からない!
知識が全くない!どうしたらいいの?って方向けにスケボーを買ったらまずはやった方が良いこと、
練習法をお教えします!それでは行ってみましょう!
滑る前にスケボーをチェックすること
キングピン、アクスル、ビス、緩みがないか確認
スケートボードにはキングピン、アクスルナット、ビスなどのナット類がついています。
キングピン、アクスルナットはネジ山がツラに合うように閉めてください。
ビスは滑る前に緩みがある場合はスケート専用の工具を使用して閉めてください。
ベアリング(ウィール)がちゃんと回るか
スケボーのタイヤ部分はウィールと言います。ウィールの中にベアリングが入っているので、回して変な音が鳴ったり周りが悪くなったら
ウィールからベアリングを外してオイルを挿すなどのメンテナンスを行って下さい。
テールとノーズがどちらか分かるようにしておく
スケボーには前と後ろがあります。
前をノーズ、後ろはテールといいます。
見分ける方法はデッキのグラフィックでほとんどが見分けがつきますが、たまに反対のものもあります。
その場合はノーズとテールの長さや角度を見てみましょう。
ノーズはテールより少し長く、キックと呼ばれる剃りが強いです。
ノーズとテールを見分けることができれば
ビスの色を変えたりポスカなどでビスに色をつける。もしくはデザインありのデッキテープを使用して前と後ろがわかるようにしましょう。
スタンスを決める
スケボーにはスタンスというものがあります。
左足が前の場合はレギュラースタンス。右足が前の場合はグーフィースタンスといいます。
大体は利き足を使って地面を押して進みますが、小さなお子様などは利き足が分からない場合があります。その場合は後ろから背中を押してみて右足が出た場合はレギュラー。
左足が出た場合はグーフィーとなります。
片足で立ってみる
スタンスを決めたら、次はスケボーに片足を乗せてバランスを取りましょう。
足の位置はノーズ側のビス辺りに置いてください。
ポイントは頭を前足の上に持っていき、重心を一定にのせてあげましょう。
スケボーに乗ってみる
後ろ足はテール側のビスの上に乗せて、乗ったら前足と体を閉じて進行方向に対して横に乗ってみましょう。
スケボーから降りる時は前足を進行方向に戻してから、テール側の足を地面に下ろしてあげましょう。
地面を蹴って進んでみる
地面を蹴って進む事をプッシュといいます。
地面を蹴ってからスケボーに後ろ足を乗せましょう。先ほどの乗り方と片足で乗った時と同様、地面に体重が乗らないようにスケボーに体重を乗せてプッシュするとやりやすいです。乗り方、降り方は説明通りです。
つま先、かかとの体重移動でカーブ
スケボーのトラックと呼ばれる金属部分にはブッシュゴムと呼ばれるゴムが付いており
その硬さやキングピンの締め具合によってスケボーが前後に傾きます。
つま先、かかとの体重移動を利用してカービングしてみましょう。
動きが悪い場合はキングピンを専用工具で緩める、またはブッシュゴムを柔らかいものにしてみて下さい。
-
ANTI HERO アンタイヒーロー BRIAN ANDERSON OUT OF STEP [inch:8.8]¥14,850
-
THUNDER サンダー BUSHINGS ブッシュゴム¥1,210
-
BONES ボーンズ ブッシュ HARD CORE BUSH SOFT MEDIUM HARD¥1,760
-
MASAME JAPAN 【SOFT 90A】青 特油 PIVOT CUP¥880
まとめ
スケボーを買ったらまずは
・スケボーに乗る前にちゃんとナット類が閉まっているか、ベアリングやウィールが回るかチェックする
・スケボーの前後ろ、ノーズとテールを理解してスケボーに乗る
・片足でバランスをとり、出来れば両足を乗せてスケボーの乗り方、降り方を練習する
・地面を蹴って進むプッシュを練習してみる
・体重の移動でカービングを行なってみる
…
以上をスケボーを買ってやってみましょう!
プッシュ、カービングまでできるようになればスケートライフを満喫できると思います。
ぜひこの記事を参考に練習してみてください!
それでは、またっ
EKLパークのインスタグラムは下記から!!
・EKLパーク寝屋川
この投稿をInstagramで見る
・EKLパーク宇治
この投稿をInstagramで見る
LINE公式アカウントができました~
お得な情報&パークの利用時間等を配信いたしますので是非友達追加お願いいたします。
EKL宇治
EKL寝屋川
この記事へのコメントはありません。