
BONESベアリングの選び方 SWISS6の回転力
ベアリングとは
ベアリングとはスケートボードに使われているスケートボードのウィール(タイヤ)を滑らかに回転させる役割を持つパーツです。
そのベアリングにも様々なブランドがあります。
今回はボーンズベアリングにSWISS6の回転力を紹介します。
ボーンズベアリングの選び方
ベアリングのABECとは
ABECとは、ベアリングの回転力の高さを表す、アメリカの工業規格のことです。
ABECには数値があり、1・3・5・7・9と指標があり、数字が大きくなるにつれウィールがより滑らかになるため、スピードが出やすくなっています。
スケートボードには3.5.7のどれかが主に採用されています。
ブランドによってはABEC10クラスのものもあったりします。
BONESベアリング SUPER SWISS6の回転力
BONESベアリング SWISSシリーズの中位モデルにあたるSWISS6(画像右上)は、とても速くて耐久性もありとても優れたベアリングです。
しっかり手入れすれば2〜3年は使えるコスパの高いベアリングです。
ベアリングの特徴として使い続けるとどんどん速くなっていきます。
なのにも関わらず、SWISS6は新品の状態でも速さがあるベアリングだから凄いです。
普段ベアリングを気にしていなかった方は是非一度体感して欲しい最高峰ベアリングブランドです。
おまけ
ボーンズベアリングは高価なものだけではなく低価格のモデルもあります。
低価格かと思われるかもしれませんが、スケボーを始めたての方はこの低価格のベアリングで全然問題なく楽しく滑れますのでこれから始めたい方にはこちらもおすすめです。
BONES BEARING SWISSのベアリングはこちら。

この記事へのコメントはありません。